今日の庭 黒蝶・ハナシノブ・ジニア
2013年 06月 20日
朝から雨です
毎日園芸野良仕事三昧に見えるかも知れませんが
こう見えても、勿論お仕事もしています^^;
でないと、食べていけませんからね…
しかし、どう考えても園芸野良仕事中心の生活のリズムになってますね…
と言う訳で、朝から雨の今日はおとなしくデスクワークしてましたが
時々雨が止んだりしたのでその合間にちょっとお庭にも出ました
ポット苗を買ってお庭に植えたダリア「黒蝶」が咲いています
苗が小さかったので、お花も余り大きくなってませんが
この落ち着いた大人色、やっぱ良いなぁ~^^
(実際の色はもっと深みのあるえんじ色です)

焼津でのお仕事の帰り、お気に入りのお花屋さんで見つけたジニア
この色合いがとても私好みで、お花も小ぶりで可愛い~

今年1月、日本橋三越のチェルシーガーデンに行った折に見つけた「ハナシノブ」
最初に出来た花芽を見事に虫にむしゃむしゃされてその後なかなか
花芽が上がって来てくれなかったのですが
今朝いきなり花芽が上がっていてしかも咲いていたのでビックリ!
モンシロチョウが蜜を吸っていたのであわててカメラを持ち出したのですが
飛んでいってしまいました…
このハナシノブ、花のない時期はリールプランツとしてもかなり優秀です
少しエンジ色の入った細やかで綺麗な葉っぱなんです
お勧めですよ~♪

先日もアップした名無しのゴンベさんのクレマチス
今年は沢山咲いてます
この素朴な雰囲気が良いわぁ~♪

E.R.の「エブリン」の2番花です
早めにカットしてガラスの器に生けました
ガラスはこの時期涼しげで良いですね~

さぁ~て、そろそろまたお仕事再開しないとですね…
毎日園芸野良仕事三昧に見えるかも知れませんが
こう見えても、勿論お仕事もしています^^;
でないと、食べていけませんからね…
しかし、どう考えても園芸野良仕事中心の生活のリズムになってますね…
と言う訳で、朝から雨の今日はおとなしくデスクワークしてましたが
時々雨が止んだりしたのでその合間にちょっとお庭にも出ました
ポット苗を買ってお庭に植えたダリア「黒蝶」が咲いています
苗が小さかったので、お花も余り大きくなってませんが
この落ち着いた大人色、やっぱ良いなぁ~^^
(実際の色はもっと深みのあるえんじ色です)

焼津でのお仕事の帰り、お気に入りのお花屋さんで見つけたジニア
この色合いがとても私好みで、お花も小ぶりで可愛い~

今年1月、日本橋三越のチェルシーガーデンに行った折に見つけた「ハナシノブ」
最初に出来た花芽を見事に虫にむしゃむしゃされてその後なかなか
花芽が上がって来てくれなかったのですが
今朝いきなり花芽が上がっていてしかも咲いていたのでビックリ!
モンシロチョウが蜜を吸っていたのであわててカメラを持ち出したのですが
飛んでいってしまいました…
このハナシノブ、花のない時期はリールプランツとしてもかなり優秀です
少しエンジ色の入った細やかで綺麗な葉っぱなんです
お勧めですよ~♪

先日もアップした名無しのゴンベさんのクレマチス
今年は沢山咲いてます
この素朴な雰囲気が良いわぁ~♪

E.R.の「エブリン」の2番花です
早めにカットしてガラスの器に生けました
ガラスはこの時期涼しげで良いですね~

さぁ~て、そろそろまたお仕事再開しないとですね…

ダリア・黒蝶♡ 素敵な色ですね。
花♪さんちの黒蝶、いいサイズですよ!あまり大きすぎるのも引いちゃう^^;
花♪さんちの黒蝶、いいサイズですよ!あまり大きすぎるのも引いちゃう^^;
Like
by sachiko_0906
| 2013-06-20 13:33
|
Comments(2)