可愛い贈り物
2014年 03月 17日
今日は、花友さんのお家から
可愛い子達が我が家にやってきました
「リムナンデス」
「イエローサルタン」
「アンセミス・オレンジ」
「キンセンカ・パシフィックアプリコット」
「ノコンギク」

どれも立派な苗で
大切に育てられた子達だというのが一目で分かりました
午後、早速農園に植えてきました♪
私のスタイル(理想)は
出来るだけナチュラルに、自然体に…
ミカンの木とも馴染むように
あたかも、自然に生えてきたかのように…
そんなことを意識しながら植えてきました^^
どれも始めて育てる子達なので
さて、これからどのように成長するのか?
どんなお花を咲かせてくれるのか?
楽しみ、楽しみ~
今日の収穫…
わき芽がわんさか伸びている「ブロッコリー」
そろそろ終わる「レタス」二個
花の咲いた「菜花」
年末、逆さにして畑に埋めておいた「里芋」一株
残りの一株は種芋にするつもりです


お庭のヒアシンス開花!ブルーとホワイトでした

ムスカリも咲いてきました
いよいよ春到来ですね♪

昨年同じ花友さんから頂いた「プリムラ」の種
全滅かと諦めていたのですが
一つだけなにやらそれらしきモノが、もしかしたら?
花芽が上がってきて、これは間違い無くプリムラですねぇ~♪
ライムグリーンのお花が咲いてくれるのかなぁ~?
頑張れ、おちびちゃん!

カレーほどノーマルではありませんが
私は一寸酸味の利いた「ボルシチ」が好きです
でも、この辺のスーパーでは余り見かけません
だったら、作れば良いのだわぁ~
と言うことで、「ビーツ」の種をポチっとしました
ついでに他のお野菜もポチっと・・・^^;

夏野菜の種まきも早くしたいし…、
ああ、忙しくなって来そうだわぁ~♪
ご訪問ありがとうございます^^
下のバナーをクリックして足跡を残して頂けたら、こちらからも訪問させて頂きます^^
可愛い子達が我が家にやってきました
「リムナンデス」
「イエローサルタン」
「アンセミス・オレンジ」
「キンセンカ・パシフィックアプリコット」
「ノコンギク」

どれも立派な苗で
大切に育てられた子達だというのが一目で分かりました
午後、早速農園に植えてきました♪
私のスタイル(理想)は
出来るだけナチュラルに、自然体に…
ミカンの木とも馴染むように
あたかも、自然に生えてきたかのように…
そんなことを意識しながら植えてきました^^
どれも始めて育てる子達なので
さて、これからどのように成長するのか?
どんなお花を咲かせてくれるのか?
楽しみ、楽しみ~
今日の収穫…
わき芽がわんさか伸びている「ブロッコリー」
そろそろ終わる「レタス」二個
花の咲いた「菜花」
年末、逆さにして畑に埋めておいた「里芋」一株
残りの一株は種芋にするつもりです


お庭のヒアシンス開花!ブルーとホワイトでした

ムスカリも咲いてきました
いよいよ春到来ですね♪

昨年同じ花友さんから頂いた「プリムラ」の種
全滅かと諦めていたのですが
一つだけなにやらそれらしきモノが、もしかしたら?
花芽が上がってきて、これは間違い無くプリムラですねぇ~♪
ライムグリーンのお花が咲いてくれるのかなぁ~?
頑張れ、おちびちゃん!

カレーほどノーマルではありませんが
私は一寸酸味の利いた「ボルシチ」が好きです
でも、この辺のスーパーでは余り見かけません
だったら、作れば良いのだわぁ~
と言うことで、「ビーツ」の種をポチっとしました
ついでに他のお野菜もポチっと・・・^^;

夏野菜の種まきも早くしたいし…、
ああ、忙しくなって来そうだわぁ~♪
ご訪問ありがとうございます^^
下のバナーをクリックして足跡を残して頂けたら、こちらからも訪問させて頂きます^^

■
[PR]

こんばんは(^_-)-☆
無事到着したようでよかったです。
珍しい野菜も育てるんですね。
ボルシチ・・・私、食べたことあったっけ^^;
そろそろジャガイモも植え付けですか?
無事到着したようでよかったです。
珍しい野菜も育てるんですね。
ボルシチ・・・私、食べたことあったっけ^^;
そろそろジャガイモも植え付けですか?
ボルシチ、ルーも余り売られていません…
ましてや、ボルシチに欠かせない「ビーツ」は
私も見たことありません^^;
なので、自家栽培することにしました♪
ジャガイモは、遅くなりましたが、
先日植えましたよ~^^
今日は、ポットに夏野菜の種を蒔きました^^
それでも、まだまだ蒔きたい野菜の種が一杯あって
一寸追いつかないかも…?
ましてや、ボルシチに欠かせない「ビーツ」は
私も見たことありません^^;
なので、自家栽培することにしました♪
ジャガイモは、遅くなりましたが、
先日植えましたよ~^^
今日は、ポットに夏野菜の種を蒔きました^^
それでも、まだまだ蒔きたい野菜の種が一杯あって
一寸追いつかないかも…?
by sachiko_0906
| 2014-03-17 22:46
| ナチュラルガーデン
|
Comments(2)