バラの開花
2016年 05月 15日
多分、家の建て替えとかで廃棄処分になってしまったのでしょう
お山の畑に捨てられた哀れなバラさん
根っこが生きている子もいたので
お山の畑に植えてあげました
そのうちの一株がようやく咲きましたよ~^^
昨日の暑さで、一気に開ききってしまったけれど、
蕾が開きかけた一昨日は、凄く美しかった~♡

深紅の高芯剣弁咲き
ハイブリッド・ティーローズと思われますが、
この子だけ名札がありませんでした
なので、命名します
捨てられた4株の中で一番に咲いた子なので…
「ファーストレディー」
何か、高貴な感じでピッタリでしょ
残り3株の内、開花しそうなのは「ポンポネッラ」の1株
ただ、バラクキバチの被害にあって、開花まで
漕ぎ着けるかどうか、一寸心配です^^;
ブロ友さんから2年前に頂いた「バラの実生」
農園に植えておいたところ1株だけ大きくなりました
実生でも、バラの成長って早いですね~
2年目の今年、一人前にわさわさ繁って、開花し始めています^^

青みを帯びたピンクと言うのでしょうか?
直系3㎝くらいの小輪が沢山咲くようです
素敵な色♡
半八重ですが、一重の花もありました
木が若いからまだ性質が確定していないのでしょうか、
あるいはそんなものなのか?
うどんこ病には一寸弱いようですが、
樹勢は勢いが良いですねぇ~
「ブルーランブラー」とありましたが、
ご実家のバラさんと同じ姿でしょうか?
それとも実生なので、他のバラさんと掛け合わされて、
別個体になってしまったかしら?


お山の畑に捨てられた哀れなバラさん
根っこが生きている子もいたので
お山の畑に植えてあげました
そのうちの一株がようやく咲きましたよ~^^
昨日の暑さで、一気に開ききってしまったけれど、
蕾が開きかけた一昨日は、凄く美しかった~♡

深紅の高芯剣弁咲き
ハイブリッド・ティーローズと思われますが、
この子だけ名札がありませんでした
なので、命名します
捨てられた4株の中で一番に咲いた子なので…
「ファーストレディー」
何か、高貴な感じでピッタリでしょ

残り3株の内、開花しそうなのは「ポンポネッラ」の1株
ただ、バラクキバチの被害にあって、開花まで
漕ぎ着けるかどうか、一寸心配です^^;
ブロ友さんから2年前に頂いた「バラの実生」
農園に植えておいたところ1株だけ大きくなりました
実生でも、バラの成長って早いですね~
2年目の今年、一人前にわさわさ繁って、開花し始めています^^

青みを帯びたピンクと言うのでしょうか?
直系3㎝くらいの小輪が沢山咲くようです
素敵な色♡
半八重ですが、一重の花もありました
木が若いからまだ性質が確定していないのでしょうか、
あるいはそんなものなのか?
うどんこ病には一寸弱いようですが、
樹勢は勢いが良いですねぇ~
「ブルーランブラー」とありましたが、
ご実家のバラさんと同じ姿でしょうか?
それとも実生なので、他のバラさんと掛け合わされて、
別個体になってしまったかしら?



バラの季節ですね。
花♪さんのお庭もお山の畑も🎵バ~ラが 咲いた🎵
きれいに咲いた、ファーストレディ(^^)/
でも…その名で登録されているバラがあるみたい…。
名前の前か後ろに何かプラスしちゃうとか!?
ファーストレディ・M(山=Mountain)とか!?
ブルーランブラー、鉢植えの親より立派です!
バラ園で見た姿を思い出しました(^_-)-☆
花♪さんのお庭もお山の畑も🎵バ~ラが 咲いた🎵
きれいに咲いた、ファーストレディ(^^)/
でも…その名で登録されているバラがあるみたい…。
名前の前か後ろに何かプラスしちゃうとか!?
ファーストレディ・M(山=Mountain)とか!?
ブルーランブラー、鉢植えの親より立派です!
バラ園で見た姿を思い出しました(^_-)-☆
Like
suzukoさん、こんにちは^^
ホントだぁ~ファーストレディ、ピンクのバラで
ありました。残念、無念~^^;
元々捨て猫ならぬ、捨てバラさんだったので、野良さん。
《First Rady Nora ファーストレディ・ノラ》
これで決まり^^
ブルーランブラー、素敵な色ですね♡
胸キュンです^^
ホントだぁ~ファーストレディ、ピンクのバラで
ありました。残念、無念~^^;
元々捨て猫ならぬ、捨てバラさんだったので、野良さん。
《First Rady Nora ファーストレディ・ノラ》
これで決まり^^
ブルーランブラー、素敵な色ですね♡
胸キュンです^^
by sachiko_0906
| 2016-05-15 23:39
| 山の畑
|
Comments(2)